
『HGAW ガンダムエアマスター』のキットレビューの紹介です。
模型誌掲載作例情報追加しました。(7/29)
HGAW 1/144 ガンダムエアマスター
《参考ブログ》
■素組レビュー
●ガンプラの山を崩せさん
HGAW ガンダムエアマスター レビュー
●はっちゃかさん
HGAW ガンダムエアマスター レビュー
付属のシールは頭部センサー、カメラアイ、肩の黒ラインのみで各スラスターの黒の部分、ミサイル弾頭の赤の部分などは塗装で補う必要があるようです。
ショルダーミサイルを取り付けないと取り付け部の穴が目立つようです。
■模型誌掲載作例情報
●GW-9800 ガンダムエアマスター【バンダイ 1/144】 製作/JUNIII さん
ショルダーミサイル内部にネオジム磁石を使用して接着する方式を使い、接続穴を軽く埋めてディテールとして処理しています。脚部の左右スラスターは、開口して中に市販のバーニアノズルを取り付けています。
またオマケとして、劇中にバルチャーに奪われた金塊の入ったアタッシュケースをプラ板で製作しています。
■塗装改修済画像

※ブラウザによって正常に表示されない場合があります。